はっ!と気づいた事
株とそれ関係の話題が多いです。
2016年4月26日火曜日
ヤマト運輸のnanaco支払い
ちょっとした用事があってヤマト運輸に荷物を出してきました。
ヤマト運輸では専用のnanacoカードがあってこういう感じです。
これで運賃を払うと多少料金が安くなるのですが、セブン系のコンビニでチャージした場合と
ヤマト運輸でチャージした場合ではその電子マネーが保管される場所が違うのです。
私はこれを知らず、わざわざセブンでnanacoチャージしてからヤマトの営業所にこのカードを
持って行きました。
一応nanacoで支払いできるのですが、ヤマトでチャージしたほうが得です。
ヤマトで使うならヤマトでチャージ、セブンで使うならセブンでチャージしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿